看護師は何年働けば一人前なのか
2013/01/25 コメント : 0
一般的な総合病院などの看護教育過程では
看護師3年目から、新人看護師の教育をする役を課せられます。
つまり、看護師として丸2年働けば、病院側からは一人前だとみなされるわけです。
1年目は新人さんと言われ
2年目が終了すれば、次は新人さん育成ですよ。。 超ハイペースですよね。。
看護師さんはやはり即戦力が必要になりますので、早く一人前に成長せざるをえないし、そうあるべきなのですが
3年目の看護師が、いかにもプロな顔でサクサク仕事をこなしている姿は
正直 いかがなものかとも思えて仕方がない時があります
看護師としての手技や、介助などの医療行為については、あるていど2年間で養われるものかと思われますが
本当にその薬の危険性や、手技の意味とかわかっててやってるのか?と突っ込みたくなることも多いです。
とはいえ、看護師さんは自己学習ができるほど暇はもらえないわけですし
正直分かってなくても分かった体でやっていかなければならないという現状もあるわけで。。。
怖いですよね。
スポンサードリンク