看護師は回診車をたくみに利用する
看護師は、回診(ラウンド)の時は、大抵回診車をゴロゴロ押しながら回ります。実際、回診車という言い方はしませんね、どこも台車とか、ワゴンと言うと思います。
大体2段か3段式で車輪が付いているものですが、中には引き出しが付いていたりするかっこいいものもあります。。
看護師はラウンドの時、必要に応じて患者のデータや血圧計などの機械、包交セットなど色々持ち運びますので、2本の手で持ち運んで移動するよりは台車を利用したほうが圧倒的に楽になります。台車を机代わりにして文字を書いたりもできますしね。
電子カルテが出回っている現在は、この台車で直接ノートパソコンを持ち運びながらラウンドに回る看護師も多いので、すごい時代になったものですよね。。
まぁ私は台車が重いと動きにくかったし、誰かにパソコンを覗かれたりするのが嫌だったので、そのような使い方はしませんでしたが・・・
これは、現役時代誰にも言わなかった(言えなかった)ことなのですが
夜勤のラウンドの途中で長い廊下を通る時、軽く勢いを付けた後、両手で台車の上に体重をかけて足を床から離し「スケートスケート~♪」とか言いながら遊んでいたことがありました。
(後輩が同じように遊んでいたら 多分ぶっとばしてると思う)
もちろん、誰にも見られない所でしかそんな事やらないんですけど(怒られるし)
1度だけ、遊んでいるところを人に見られたことがありまして
夜勤のラウンド中、おそらく深夜2時位だったと思うのですが、廊下でたまたま会った患者さんをめちゃめちゃびびらせてしまったわけです。。
聞けば、普通じゃないスピードで廊下を走り去る上半身を見かけたと
(腰から下はカウンターで見えなかったらしい)
普通なら歩く時は軽い上下運動があるはずなのですが
まるで幽霊ように上半身が静止した状態で、ありえないスピードだったので看護師の姿をした幽霊だ!と思って、思わず悲鳴を上げてしまったとのことでした。。
その方には何度も何度も頭を下げ、恥ずかしいので誰にも話さないでもらえるようにとお願いしたものです。
本当、余計な恐怖を与えてしまって申し訳なかったな。。
そうそう、その後 確か病院の用度係(物品係)から「この病棟だけ、なぜか台車のタイヤが馬鹿になるのが早い」と言われてしまい。。その後からは、一切スケート遊びは止めました・・・当たり前ですね。
あの時はどうしても言えませんでしたが
多分 (確実に) 犯人は私だと思います。。